あんてな + ブログランキング + 動画掲示板

スポンサード リンク

games

Book

翻訳ブログ ・ 2chまとめブログ ・ 韓国情報ブログ 更新情報  ランキング1位〜12位

中国・電気自動車大手が31日から日本で販売開始 日本で導入進まぬ電気自動車…価格は?補助金は?充電は?

カテゴリアイコン ニュース番組|映像+音声

YouTube : http://www.youtube.com/watch?v=giTRVQTWKc4

アメブロ
comment

1

名無し

23/01/31(火) 21:41:46

ID_f1ef5b7411_p

返信ボタン

新車購入時に補助金が支給される事が想定されますが、一定期間経過後にバッテリーが劣化する等した時には補助金は無いものと思われ、非常に莫大な修理代が発生するものと思われます。
つまり、長期間乗り続ける用途には向かないのでは無いでしょうか。
No1

2

名無し@

23/01/31(火) 22:43:40

ID_c85e746e39_p

返信ボタン

価格300万くらいで、一回の充電で1000km走れるEV持って来い話はそれからだ。
No2

3

名無し@

23/01/31(火) 22:43:59

ID_726a321fd5_p

返信ボタン

リチウムイオンは低温に弱い、EVが実用に耐えうる地域は限られてる
EVは電気しか使えない
ガソリン車はガソリンしか使えない
ハイブリッドは電気もガソリンも使える
雑食は繁栄の強い武器だよ
No3

4

名無し@

23/01/31(火) 23:29:14

ID_917c2df247_m

返信ボタン

次世代カー = EVではあっても、
EV = 次世代カーではないところがポイント。
No4

5

名無し@

23/01/31(火) 23:37:49

ID_60d7cfdd03_m

返信ボタン

チャイナボカンは勘弁してくれよ😭
No5

6

名無し@

23/01/31(火) 23:47:04

ID_b5e3d95bec_m

返信ボタン

日本メーカーの電気自動車が既にあるし
中国車なんて多少安かろうと選ぶわけ無いだろ
故障したらどこでみてもらえるんだ
不具合があったらちゃんとリコールやるのか
不安要素だらけだし
No6

7

名無し

23/02/01(水) 00:38:13

ID_5638c75b08_p

返信ボタン

恐ろしくて乗れるか。
No7

※ このスレはチョコチョコさんにより作成されました

過激な書き込みを禁止します。(伏せ字、当て字も含む)
誹謗中傷・犯罪予告・差別用語・在日認定・コピペ・陰謀論・個人情報 等々

名前 :

■ レスアンカー⇒ >>番号(半角)、又は※番号(半角数字)    ■ 相互リンクサイト等、一部のURLのみ 自動リンクとなります。(サイト宣伝禁止)
■ Youtube、Dailymotion、ニコ動のURLを入力すると 自動的にプレイヤーが表示します。

最新のコメント 新着

 
 
 

ランキング41位〜

全て表示

Yahoo!ニュース ☆ ヤフコメ

秘密はココ
×